【人生負け組の特徴】お金持ちになれないのは“資産意識”が欠如しているからだ

ココがポイント

資産意識とは、価値あるモノやコトかどうかを判断する意識のこと

負け組は価値の消費をする。勝ち組は価値の保有をする。

負け組は知識という最高の資産を保有することから始める

よぉ、ファルコン

おめぇの資産は何があるんだ

デイビス
ファルコン
資産?なんだろ、持ち家もないし、株も持ってないぞ
なるほど、、、資産に対する意識がないのか、
デイビス
ファルコン
資産なんて勝ち組が持っているものだろ、負け組が資産なんて持てないよ
確かに勝ち組は資産を持っている。だがな、負け組こそ資産を持った方がいいんだ

資産に対する意識ができることが、勝ち組になるための道だ

デイビス

 

そもそも資産ってなんだ

ファルコン
そもそも資産ってなんだかよくわからねぇ
ここでいう資産ってのは、価値あるモノやコトだ。
デイビス

よく聞く資産だと、金や不動産、株などがあるだろう。

「じゃあ、金とか株を買えばいいのか」っていうのは早すぎるぜ

資産の根底となる考え方がないと、金や株を持っていても勝ち組にはなれないのさ

慌てなくていい、ゆっくり理解していこう

価値ある資産を買う最大の理由

価値ある資産を勝ち組が買うのには理由があるんだ。

まずは想像してみてくれ

ファルコンがゲームセンターで1万円使ったとしよう。

つまり、現金1万円がなくなり、楽しかった満足感が手に入ったわけだ。

ここでファルコンが持っている価値はマイナス1万円となる。

では次に、

ファルコンが1万円相当の金を買ったとしよう。

つまり、現金1万円がなくなり、金(1万円相当)が手に入ったわけだ。

ここでファルコンが持っている価値の変動はない

価値ある資産を勝ち組が買う理由がここにある。

もちろん、ゲームセンターで1万円分の満足度が得られたからいいだろと思うかもしれない。

しかし、その満足度はいつまで続くか、せいぜい一週間も経てば、その満足度は消費されなくなっているだろう。

価値ある資産は一週間どころか一ヶ月、一年経っても消費されることがないんだ。

この2つの差が勝ち組と負け組を分ける大きな差になっている。

負け組は価値の消費しかしていない

負け組がなぜ負け組のままでいるかは、価値の消費しか行っていないからなんだ。

ゲームやギャンブルの娯楽やおしゃれなカフェや話題のスイーツ巡りなど

生活のほとんどを価値の消費に使っている。

これでは、いつまで経っても勝ち組になんてなれない。

負け組が価値の消費を行なっている間に勝ち組はどんどん資産をつくっていく。

資産意識とは、価値の保有と消費を意識することだともいえる。

知識こそ負け組が持てる最高の資産

じゃあ、負け組はどうすればいいか。

それは少ない金額でもいいから資産を保有すればいいんだ。

もちろん、金や株を買えと言っているわけではない。

将来につながる最高の資産がある。

それは、知識だ。

負け組は知識を保有するのが一番だ。

この世の中を上手に渡り歩くための地図だ。

この資産意識という知識ひとつとっても、知識がなかった時の自分とは雲泥の差だろう。

こういった知識という資産を保有していくと地図が広がっていく。

では、どうやって知識を集めればいいのか。

簡単だ。

本を買って読めばいい

本は、知識の集合体だ。人生の攻略本といってもいいだろう。

人生をうまく生きる術が1,000円ほどで買える。

古本屋で買えば100円の場合もある。

しかも、知識は廃れない。

知識には価値の消費は起こらない。

知識が新しい知識と結びついて、価値が上がることだってある。

だから、負け組はまず本を読めよ。それが勝ち組への第一歩だ。

まとめ

どうだった

資産意識について少しはわかったか?

デイビス
ファルコン
価値の消費って言葉が響いたよ、、、、
資産や価値の消費については学校では教えてくれないから自力でたどり着くしかないんだ。

それに、いままで考えてきてなかったことだろうから理解が難しいかもしれない

デイビス
ファルコン
うん、資産意識が大事だとはわかったけど、それを自分の生活で考えると難しいな
まぁ、まずはそれでいい。日頃からこれって価値の消費なのかなと考えるだけでいいんだ。

考えているうちにそのうちわかってくるさ。

デイビス

ココがポイント

資産意識とは、価値あるモノやコトかどうかを判断する意識のこと

負け組は価値の消費をする。勝ち組は価値の保有をする。

負け組は知識という最高の資産を保有することから始める

  • B!

あなたにオススメの記事